SSブログ

クレマチス大学の卒業式 [ガーデニング]

昨年秋にやって来た当時クレマチス大学2年生のカリシナ姫は、無事今年鉢を卒業する事になった。冬咲きの落葉性と言う性質を持つので、引っ越してから後は夏休みを十分に取っていた。この間事情を知らない人が見れば、カリシナ姫はただの枯れ枝だった。
(*クレマチス大学についてはこちらをご覧下さい→http://blog.so-net.ne.jp/hanahana-slow-life/2006-10-16

9月の新学期を迎えると、ちゃんと復帰し、見る見る成長し、新芽もぐいぐい伸びてきた。所々に白い蕾までつけている。一年前の弱々しい姿に、いきなり10号鉢と言う課題は重かったかと気をもんだが、見事に期待に応えてくれた。そして、少し早目の卒業式を迎える運びになった。

就職先は、ソヨゴの下でデッキ回りのフェンス担当か、デッキ内の植えますで内側フェンス担当か迷った。二人のガーデナーの意見は分かれたが、植えますの「ウィンターガーデン構想」を主張する元祖ガーデナーの独断のもと、植えますに就職が内定した。

卒業式はある晴れた、ガーデナーの機嫌がいい午前中に突如執り行われた。まず、成績優秀な旧枝と新枝をねぎらい、整然粛々と麻ひもがトレリスより取り払われる。そして、そうっと息をひそめ、全神経を集中して、丁寧に、トレリスの上部から「学業成績」を紐解いていく。神聖なる儀式の間、焦りは禁物。集中力もとぎれさせてはならない。ふと気を抜くと、この一年間の「成績」が水の泡になってしまうのだ。枝が柔らかくなると言うので、2、3日前から水を断って式に臨んだが、所々不自然に枝が曲がってしまい、焦る。こういう時は接ぎ木テープとか文房具の接着テープが役立つ。


(←ドキドキの卒業式:→内定した就職先の植えます)

だんだん式が進むにつれ、卒業式と言うよりは、難解なパズルを解くかのような卒業試験の様相を呈してくる。どこの枝がどこにつながっているのか、これを解き明かし、しかも無傷に、物理的にほどいていかなければならない。正直、こんなに頭を使うものとは夢にも思わなかった。

「誘引」の事を英語ではtrainingと言う。trainと言う動詞はこの場合「植物をある形に仕立てる」の意なのだが、「訓練する」「研修する」「修行する」意味もある。日本語でも使う「トレーニング」はこの英語から来ている。

そんな事をふと思い出すと、途中から「トレーニング」されているのは、実はカリシナ姫ではなく、ガーデナーの方なのではないかと言う気になってきた。卒業試験と言う試練を受けているのはカリシナ姫ではなく、ガーデナーの方に違いない。つまりこれは明らかに「誘引」ではなくガーデナーの「修行」である。昼前になってようやくトレリスを取り外せた。めでたく卒業式は終了できたのである。「修行中」のガーデナーは力尽き、長い休憩をとる。

(←パズル状態に;:→卒業式を終えた所。おめでとうございます;)

日も傾きかけた頃、気を取り直して、就職先を耕し始める。その後の手続きは、園芸書を三冊参考にしたが、それぞれ「宗教」が違うので、やり方が異なる。これは正しい正しくないの問題ではなく、何を信じ信じないかの問題である。「宗教論争」に巻き込まれないよう、ガーデナーは、どの本にも共通していた「2節目までの深植え」をすることにした。ただどこが2節目かよくわからなかったので、気持ち深めに掘った。次に、根鉢をくずす、くずさない論争には決着をみないので、下の方だけを少しくずして根を広げてから植え付けた。移植を嫌うと言うのは共通理解なので、あんまりいじらなくて正解かなとは思う。

その後の工程は文字通り「修行」の2文字に尽きる。植えますにすでに植栽されてある植物を器用に除けつつ、時にはヨガのポーズやアクロバティックな曲芸をデッキの子達に披露しながら、一時間半に及ぶフェンスへの「トレーニング」は終了した。

夜帰ってきた相棒maruから「よくできた誘引ですね」と思わぬ褒め言葉をもらい、太ももの筋の痛みもしばし忘れる。冬にはリビングでお茶をすすりながら、社会人になったカリシナ姫を鑑賞できるだろうか。秋に頑張ったガーデナーへのご褒美は、カリシナ姫の白くて可愛いウインターベルである。

(←待ち遠しいウインターベル:→ウインターガーデンになるはずの植えます。カリシナ姫は右奥の隅に)

***おまけ***
クレマチス大学より新たに迎えた学生苗をご紹介。新旧両枝咲き系列、中輪学科の白万重(しろまんえ)です。学年が1年生か2年生なのか不明。もしかしてまだ1年生なのかも。大きく育ってね^ ^;

(←トレリスも鉢もぶかぶか:→宝塚のシーズンズで今夏見初めた時の白万重)





nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 14

めんたい

せりさん、こんばんぱ・*:.。. .。.:*・゜
せりさんらしい、素敵なガーデンが出来上がってきていますね。
カリシナ姫卒業おめでとう!
フェンスのふわふわした葉がとても雰囲気があって素敵です。
せりさんに家にきてもらって、
我が家の庭を改造してほしいです(・・,)グスン
もう、ハーブがぼうぼうで・・・・
by めんたい (2007-11-07 22:43) 

アンジェラス

お久しぶりです。。。半年ぶりに戻ってきました。
また、宜しくお願いいたします_(._.)_
by アンジェラス (2007-11-08 00:04) 

だんだん良い雰囲気のガーデンになってきましたね
花の時期が楽しみです。
by (2007-11-08 07:25) 

みー

いつもながら文章がほんとうに楽しいですね。
リンクの「クレマチス大学」も読ませていただきました。
発想がとても楽しくて、よくわかりました。
クレマチスはいいですよね。
我が家もつる植物を取り入れたいと思いながら、なかなか思うばかりで実現していません。
せりさんのお庭、下のバラ計画も素晴らしいですが、クレマチスの咲き乱れるますます素敵なお庭になってきましたね。
これからもその後の様子を楽しみにしています。
by みー (2007-11-08 07:51) 

Ryu

一時間半にわたるトレーニングご苦労様でした!流石にセミプロはやることが違いますね!感心かんしん!★★★で~す!
子供たちを扱うような雰囲気がBLOG記事全体に感じられます。本当に素敵な庭が出来つつ有りますね!来年が本当に楽しみですね!
by Ryu (2007-11-08 12:16) 

チョコまる

お疲れ様でした。
新入生もやってきたんですね。…とうことは数年後にまた難解な卒業式が??
by チョコまる (2007-11-08 14:24) 

achami

すごいですねーー!
私にはキッと根性がないから、ダメだな〜。
って、ベランダでは無理ですわ〜〜!
by achami (2007-11-08 20:40) 

絵瑠

せりさん、こんばんは。
お疲れ様です。きっと心地良い疲れで、明日への意欲が
沸いてくる、と言う感じではないでしょうか。毎日が楽しみですね。
by 絵瑠 (2007-11-09 00:01) 

こももにゃん

植え替えお疲れ様でした~。
カリシナ姫はうちにはいないのですが、この時期に咲いてくれるのはいいですよね~(^^)
白万重も仲間入りしたのですね♪
私もこの花は大好きです。今1年生でもたぶん来春には咲いてくれると思いますよ~。ますます春が楽しみですね♡
そうそう、発根が始まった壷系の実生種がありますが、いりませんか?
ちゃんと育つかわかんないですけど。。。(^^;
by こももにゃん (2007-11-09 01:08) 

ビアンカ

その後、カリシナ姫のご機嫌はいかがでしょうか?
地植えにしたら花付きも見違えるほど増えると思います。楽しみですね。
ウチのシルホサ姫日枝嬢も次々とつぼみを膨らませ、春先のビチセラ姫と予期せぬ開花の競演を繰り広げております。
白万重、もっと華やかな花だと思っていました。清楚でグリーンの花芯が好みです^^
by ビアンカ (2007-11-09 12:06) 

ごまかん

お疲れ様でした!
カリシナ姫、元気ですね。蕾のかわいいこと。
これから 楽しみですね♪

うちのとこにも植えてるんですよ。
大丈夫かなぁ・・・な雰囲気だったんですが
少し蕾が見えはじめてきました^^
by ごまかん (2007-11-10 22:57) 

せり

>皆様へ、いつもご訪問&暖かいコメントを有難うございます^^クレマチスは奥が深いのですが、一つずつ勉強していくつもりです。やっぱり「大学」ですね(*^^)v

*めんたい子さんへ 庭と言うよりは大きな植木鉢に植えてるって感じですが、雰囲気は出てきたのでしょうか??フェンスの上の葉はルコウソウで、カリシナ姫には、下の方から順に上に上がってもらおうとしています。めんたい家はきっと子育てに時間がとられるでしょうから、お庭までお世話をするのは大変でしょうね。ハーブは放っておくとぼうぼうになるので、香りを楽しむ品種は刈り取って入浴剤にしたり、お料理に使えるものは収穫しちゃいましょう!使い切れない時はご近所さんにあげても喜ばれますよ。妊娠、授乳中はハーブティーは避けた方がいいようです。できる範囲でぼちぼちと、ですね^^

*アンジェラスさんへ お久しぶりです!復活されたんですね。私もかなりさぼり気味ですが、こちらこそよろしくお願いします。また遊びに行きますね^^

*g_gさんへ もっと育ってくれるといいなあと思ってしまいますが、最初に比べればまだましですかね(^^ゞ冬から早春に咲く花や球根も植えてみたので、この植えますはこれからが楽しみです。暖かい部屋から、じっくりと眺められるでしょうか??

*みーさんへ 過去記事まで読んで頂きありがとうございます!(*^_^*)最初はなんだかよくわからなかったクレマチスの世界ですが、ようやく品種の見方はわかって来ました。育て方の方法はまだまだですね。つる植物は最初は取り入れるのに抵抗がありますよね。ただ我が家の地植えスペースには限りがあるので、高さを出すには仕立てるしかないというやむえない状況があります(>_<)計画通りにはなかなか行かないでしょうが、ぼちぼちやっていきます^^

*Ryuさんへ 修行する羽目になったのは、ただ単に要領が悪いだけです(^^ゞ結局ダメにした枝もあるのですが、白い鈴は日増しに大きくなってくれています。植物達はつたない世話をしてを答えてくれますね。時々世話をしているのか、こっちが世話をされているのかわからなくなりますけど、、、。さて、どうなりますやら?!

*チョコまるさんへ あ、そういうことですよね^^;しばらく鉢で育ててから、地植えとなるとどうしても卒業式は避けられませんよね。ただ、白万重は春から咲いているので、秋に植え替える時は剪定できるはずです。もう少し易しくなっているかなーと楽観視しています。早く大きくなってくれますように(*^^)v

*achamiさんへ いえいえ、日あたりのいいベランダなら大丈夫です(^-^)品種にもよるでしょうが、カリシナ姫は半日蔭のベランダでもあれだけの成績を収めてくれました。ただ放っておくと、勝手な方向に巻きついてしまい、後から無傷のままはがすのは不可能なので、こまめに誘引する必要はありますね。機会があれば是非!

*絵瑠さんへ しばらくは腰と太ももをさすりながら、フェンスを見てにやけていたかもしれませんね(*^_^*)新しい白い鈴や大きくなる子を見つけては、喜んでいます。本当にウインターガーデンにするにはクリスマスローズも合わせて見てみたいものです。ああ、場所がいくらあっても足りませんね。

*こももにゃんさんへ 冬咲きは派手さはありませんが、さりげなく寂しさを埋めてくれそうです。白万重はそんなに優秀なんですね!なんかぶかぶかの鉢を見るとそこまで成長してくれるのかと心配にもなりますが、頑張ってもらいたいです。壺形の実生苗ですか?!頂いてもいいんですか?!あとで個別にご連絡しますね♪楽しみです(^◇^)

*ビアンカさんへ 一部の枝は接着できませんでしたが(>_<)、白い鈴は日増しに大きくなって、期待も膨らんでおります。ビアンカさん家のシルホサ姫のように見事な鈴をつけてくれるまでには、まだ経験不足ですが、本当に楽しみですね♪ビチセラ姫まで共演してくれるなんて、是非見てみたいものです。白万重は名前からして、派手なのかと思っていましたが、咲き進むにして花の形も変わり、おまけに清楚で一目惚れしてしまいました?ビアンカ家にもいかがですか?!

*ゴマフさんへ 日増しに膨らむ蕾に期待も大です。ただまだとっても小さいんですけれどね(^^ゞいつの日か鈴なりに咲いて欲しいものです。ゴマフ庭にもカリシナ姫がいるんですね♪環境が良さそうだし、大きく綺麗に咲いてくれそうですね。合わせて楽しみにしています(^-^)
by せり (2007-11-13 08:24) 

フク

お疲れさまです。
クレマチスはかわいいお花が多いですよね〜。
和風にも洋風にも似合うのでいいですよね!
by フク (2007-11-13 22:30) 

せり

>フクさんへ ありがとうございます!クレマチスは奥が深いですね。同じキンポウゲ科のクリスマスローズやシュウメイギクなどと合わせて、洋の東西を問わず清楚な雰囲気をお庭に与えてくれるので、重宝します。地植えでより本領を発揮してくれると思うので期待大です^ ^でも鉢植え用のコンパクトサイズもありますよ^ ^v
by せり (2007-11-14 09:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。