SSブログ

祇園祭 [その他]

今回はお祭り特別企画と言う事で、いつもと趣向を変えて、現地レポートをお届けします。
********************
三連休の初日。今年は祇園祭の見所である、宵宵山、宵山、山鉾巡行と重なる。観光客の皆様には、素晴らしい暦だが、仕事で京都に行かなければならない者にとっては、鬼門でもある。ガーデナーは午後からの仕事に、京都に向かわなければならなかった。

週末に仕事に行くだけでも充分機嫌が悪い条件が揃っているのに、よりにもよって祭りの日である。電車の中も、駅の構内も、全ての空間が祭りムード一色だ。でもどうせ行くなら、祭りの雰囲気を味わいたい。でなければ余計に腹立たしい。と言う事で、少し早く家を出て、午前中に行く事にした。

実はガーデナーには、どうしても年に一回見なければいけないものがあるからだった。阪急京都線の四条烏丸駅を出て、四条通りを西に向かう。まず出会うのが、山鉾巡行で必ず先頭を行く長刀鉾。交通規制されるのは夜なので、普通に市バスや車が走る通りに鉾が立ち並んでいる。一番人気の鉾で、男性なら、お金を払えば鉾の上にもあがれる。しかしこれを見て喜んでいてはいけない。そんなのは素人なのだ。

さらに行くと函谷鉾(かんこぼこ)や月鉾とメジャーな見栄えのいい人気の鉾達が並ぶ。午前中なのに、もうかなりの人混みである。鉾が立ち始めると、軒並み気温があがる。気象庁も諦めて梅雨明け宣言をしたらいいのに。

しかしここで終わりではない。あなたがガーデナーならここで引き返してはいけない。ガーデナーの目的はこの先にあるのだ。さらにどんどん西へ向かうと、とたんに人気がなくなる。ふふふ、あれを見ないで帰るなんてどういう了見をしているんだろう。

さあ、皆さん、いよいよやって来ました!全国一億二千万のガーデナーの皆さん、必見です。

蟷螂山(とうろうやま)です!

ピンと来ませんか?上を見てください!あの神々しいお姿を!

そうです!天塩にかけた可愛い植物や作物を守ってくれる、我等がヒーロー、カマキリ様です!よく見えませんね。こちらが下に飾ってあるレプリカです。なんてかっこいい!カマが決まってます。ガーデナーは子供達を押しのけ、撮影に夢中です!

巡行の時は、からくりでカマが動くそうです。今年はくじで四番目に来ます。お見逃しなく!こんな所、四隅も見逃してはいけません。

と一気にお祭り気分が盛り上がった所で、ガーデナーは仕事に向かわねばならなかった。まあ、カマキリ様は拝めたので、許す事にしよう。これが終われば明日から夏休みが待っている。ガーデナーはカマキリ様で溜飲を下げ、お祭り会場を後にした。

*****参考ページ*****
蟷螂山について→http://mirahouse.dyndns.org/~mira/kyoto/gion/tourou/tourou.html

*****おすすめブログ(追記)*****
INOUEさんの「京都写真館」はこちら→http://blog.so-net.ne.jp/e-gallery/
宵山や夜の様子はこちらをご覧下さい→http://blog.so-net.ne.jp/e-gallery/2006-07-17/

*****一口メモ*****
山鉾とまとめて言っていますが、大きく分けて、屋根の上に鉾がついた大型の車を「鉾」、それより小型で上に杉の木など真木が飾ってあるのを「山」と言います。32基の「山」と「鉾」が巡行するので、「山鉾巡行」と呼ばれます。蟷螂山は「山」にあたります。


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 13

こももにゃん

せりさんは京都にお住まいなのですか~。
私は京都がすごく好きなのですが、実は三大祭は見たことないんです。。。
祇園祭の鉾がこんなふうになっているのも知りませんでした(^^;
カマキリの鉾なんですね、しかも細かいところまで細工してあるんですね~。
行ってみたいと思いつつ、この暑さに耐えられそうもない・・・のも事実です。。。
by こももにゃん (2006-07-15 22:34) 

アンジェラス

京都も蒸し暑い(仕事だと余計)のでしょうね!
鉾の上にカマキリとは・・・知りませんでした。。。
by アンジェラス (2006-07-16 00:46) 

nonosday

カマキリは大好きな昆虫です^^ せりさんもなんて嬉しいです。
始めて祇園のお祭り拝見しました。カマキリ様もいらっしゃるなんて、実物観てみたいです。
暑かったでしょう、そんな中レポートありがとうございました。
by nonosday (2006-07-16 01:13) 

チョコまる

きゃ~、カマちゃんだ。…いやいや、カマ様ですね。
こんな鉾があるんですね。始めて知りました。私もこれを見たら興奮しちゃうかも♪
by チョコまる (2006-07-16 11:19) 

家の構造にうるさい建築家

祇園祭・・・・・友人が京都に住んでいるので、少しうらやましいですね。
by 家の構造にうるさい建築家 (2006-07-16 13:43) 

教師の夏は暑いと聞きますが、
祇園祭、是非見てみたいですね。
今度機会が合ったら、是非見に行って見ようと思います。^^;
by (2006-07-16 15:31) 

春分

祇園・・・博多かとおもったと。
いえ、まだ出張の影響が残っていて。
蟷螂。いいですね、この難しい漢字。
by 春分 (2006-07-16 17:30) 

atom

祇園祭、行ってみたいです。
by atom (2006-07-17 02:42) 

せり

>皆様へ、いつもご訪問&コメント有り難うございます。山鉾巡行の時はあいにくの雨で、蟷螂山のカマキリ様のからくりは封印されたままだったそうです。今週はぐずついているみたいですが、早くすっきりして欲しいですね。

*こももにゃんさんへ
今は大阪なのですが、昔京都に住んでいた事があります。未だに山鉾巡行はちゃんと見た事がなく、いつもローカル放送の生中継で済ませています。詳しい人に聞いて、比較的混まない時間帯に鉾を見に行ったりして独自に楽しんでいます。この日は本当に暑かったですよ^ ^;

*アンジェラスさんへ
京都は夏は暑いし、冬はまた格別寒いですね。大型の鉾が頭についているのを鉾といい、それよりは小型で松の木等が付いているのは山と言うそうです。あとで追記しておきますね^ ^;蟷螂山は「山」なので、そんなに大型ではないのですが、愛嬌があるのか子供達に人気でした。

*nonoさんへ
よかった、nonoさんもお好きだったんですね^ ^この日は特別暑かったですね。夕立が降って少しましになりました。別にガーデナー達のためにカマキリ様を奉っている訳ではないみたいですが、まあいいかと^ ^;ユニークな山なので、子供達に人気でしたよ。今年は雨でからくりが封印されて残念でした。動く所も見てみたいものです。

*チョコまるさんへ
そうでしょ、そうでしょ^ ^カマちゃんを大切にされているチョコまるさんなら、きっと喜んでもらえると思っていました。私もついつい興奮気味で、かぶりついて見てしまいました。あまりにも目が血走っていたのか、子供達もカマ様の真正面の特等席を譲ってくれましたよ(怖い大人だな^ ^;)厄よけのお守り「ちまき」が売っていて、カマ様付きだったのですが、仕事に行く途中だったので、買うのを断念しました。

*なりたて建築家さんへ
初めまして。本当に独立されたばかりなんですね。記事も興味深く拝見しました。サッカーもお好きなんですね。また口実を作って祇園の頃に京都にお越し下さいませ。町家を生かした家作りの研究のためとかなんとかって(苦笑)。これからよろしくお願い致します。

*koi3さんへ
koi3さんならきっと祇園の奥深さまで楽しんで頂けると思います。今年の巡行はものすごい土砂降りの中行われていました。蟷螂山のからくりも封印されたままだったそうです。私もテレビじゃなくて、実際に動く所を見てみたいなと思いますが、、、。やはり毎年すごい人出です。koi3さんが見に行かれた時は、こんな手抜きでなく、もっと知的なレポートをご紹介して頂ける事でしょう^ ^;

*春分さんへ
山とか鉾とか言いますが、山車には変わりないですから、やはり祭りの雰囲気は似てしまうのでしょうね。本当にこの漢字は読めないし、書けません^ ^;他に鳥神様とかトンボ様はないんでしょうかね??蝶様や蛾様の場合は大人の姿で奉って頂きたいです。カマキリ様は勇壮でした。

*atomさんへ
atomさんだったら、また違った視点で祇園祭をご覧になられるんでしょうね。夜は提灯がともり、昼間と違う幻想的風景が広がります。京の夜独特の情緒を醸し出してくれます。でも人出はさらにすごくなります。勝手に宵宵宵山と称して、この3日間の前に行ったりもします。機会があれば是非お越し下さい。
by せり (2006-07-18 08:26) 

mippimama

祇園祭、TVでしか見た事無いな.....
今年も凄い人出のようですねo(*^▽^*)o~♪
by mippimama (2006-07-18 09:01) 

アッキー

蟷螂のなんてあるんだぁ
初めて見ました
害虫を食べるカマキリ、万歳!!
by アッキー (2006-07-21 12:30) 

せり

>mippimamaさんへ
私も近くに住んでいるくせに、山鉾巡行はTVでしか見た事がありません。今年はどしゃ降りの中辻回しをやっていました。行っていない理由はやはり人の多さでしょうか。でも鉾が動く所は見てみたいです。ご訪問&コメント有り難うございます。
by せり (2006-07-21 17:51) 

せり

>アッキーさんへ
蟷螂山、素敵でしょ、でしょ^ ^鉾や山って有名所以外にも個性的なのがたくさんあるんです。形の美しさでは船鉾の人気が高いのですが、蟷螂山はあんまり紹介されていませんね。しかも離れた通りにあるんで、見ないで帰る人も多いと思います。今年はどしゃ降りでビニールに覆われていたので、何だかわからなかったです。残念。ご訪問&コメント有り難うございます。
by せり (2006-07-21 17:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日本の夏蓮の花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。