SSブログ

黄金のバラ [お散歩]


黄金0001.JPG

花筏が川を下り、花見客の姿を見かけなくなった頃、宇治川沿いでは、ぼつぼつとサトザクラが八重のぼんぼりを下げていき、のんびりと釣りをしたり、散歩をする人をちらほらと見かける程度になった。またGWの頃は新茶や平等院の藤で賑わいを取り戻すだろうが、ほんの束の間の休息のような静かな週末に、ガーデナーは相棒maruと宇治川に向かっていた。

 

正確に言うと川に行こうとしていた訳ではなく、その借景になっている山の一つ、大吉山(だいきちやま)に向かっていたのである。宇治神社、宇治上神社を通り過ぎ、源氏物語ミュージアムに向かう「さわらびの道」の途中に登り口がある。

 

ここはあまり観光客はやって来ないが、地元の人がピクニックがてらにやってくる憩いの場なのだ。山と言っても、標高131mで、ものの20〜30分もあれば展望台に辿り着いてしまう。しかも道は綺麗に自然歩道として整備されているので、普通の靴で楽々登れてしまう、軟弱者のガーデナー達にうってつけの山なのだ。

 

地元の人にこの山の事を教えてもらって以来、何度となく登り、お手軽な山登り気分を味わっていたのだが、この時期に行こうと実は昨年から密かに楽しみにしていたのだった。それはJapanese Rose、英名で「日本のバラ」と言われる、あの「黄金のバラ」が咲いているからである。

 

 

 

 

黄金0001_4.JPG

(黄金のバラ、八重山吹)

ほんの一歩山道に入るだけで、数分前まで初夏の様に暑かったのが嘘のようだ。木々の新緑で薄明かりの道に、所々山吹色が映えていて眩しい。この山吹達は地元小学校の卒業記念に植樹されているそうなのだが、自生しているように見えるぐらい周りの景観に溶け込んでいる。ちょうど咲き揃い始めていて、群生している所では甘い芳香もした。

黄金0001_2.JPG黄金0001_3.JPG

(→写真を撮るmaruさん)

 ほどなく展望台に着くと、満開の山吹と散り始めた山桜が出迎えてくれた。花見をしながら、お弁当を食べた後、maruは心地よくまどろんでしまった。

黄金0001_9.JPG黄金0001_5.JPG

近くの木に餌台があり、鳥が遊びに来ていた。確かヤマガラが来ると教えてもらったのを思い出す。展望台からの宇治川の風景や、可愛い鳥の姿にしばし見とれる。気がつくと、いつの間にかmaruも起き出して鳥の写真を撮っていた。

黄金0001_7.JPG黄金0001_8.JPG黄金0001_6.JPG

充分、森林浴をしたので、ゆるゆると降りる事にした。隣の山を登る事もできるのだが、今まで登った事はない。降りた先は興聖寺(こうしょうじ)である。参道の琴坂を下がるとちらほらと山吹が咲いている。すぐにまた暑い川沿いの道に出た。

帰りにもう一つの見所、恵心院(えしんいん)の参道にも行く。花の寺としても知られているので、境内にはそれぞれの季節の花が植栽されている。

黄金0001_10.JPG黄金0001_11.JPG

(←興聖寺の琴坂の山吹、→恵心院の山吹)

 歩き疲れたのだが、もう少し頑張って家まで歩き、ようやくお茶にありついた。今年の大吉山の山吹の見頃がわかったのは、去年にうちにやって来た山吹の御陰である。植える場所がないとガーデナーが反対したのに、無理矢理maruが植えてしまった曰く付きの子だったのだが、風に揺れる姿を見ると来てもらってよかったなと思うのだった。

 

黄金0001_12.JPG黄金0001_13.JPG

(←ソヨゴの横で窮屈そうな山吹、植栽はフェンス内側にしている。→枝垂れさせる場所がないので、枝をフェンスの外に出している)

(撮影:4/18)

 *参考ページ:宇治探訪→http://hananoen.city.uji.kyoto.jp/spotlist/index.html


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 9

フク

おはようございます。
初夏の雰囲気ですね。
確かに黄金のバラともいえる素敵なお花ですね。
家のまわりでもちらほら八重、一重の山吹が咲いているのを見かけます。

うちにはヒヨドリが水浴びにやってきますw
by フク (2009-04-25 11:25) 

絵瑠

こんにちは。
お近くに素敵なお散歩コースがあるのですね。
せりさん宅の山吹も沢山枝垂れて咲く様になるでしょう。
by 絵瑠 (2009-04-25 12:11) 

いむら

ヤマブキ色って、子供のころは、肌色か黄色がなくなったときに使う色でした。当時は、ヤマブキってなんだかよく分かってなかったなぁ。
庭に欲しいと思いつつ、絵具と同じく、後回しにしていたら、植える場所がなくなってしまいました。きれいな花なのに、なんでかなぁ・・・

by いむら (2009-04-25 15:23) 

Riyo-Lyon

八重咲きの山吹も、ステキ!
一重のはどことなく和風な感じがするけど、こちらは西洋なイメージ?!
1枚目の写真、美しいですね(✿◡‿◡ฺ)
by Riyo-Lyon (2009-04-25 15:27) 

nono

八重ヤマブキがそんなお名前で呼ばれていたなんて、知りませんでした。こんなに群生してるの始めてみました、雰囲気も柔らかくて時間がゆっくり流れているみたい。
by nono (2009-04-26 10:02) 

チョコまる

群生している山吹がすてきですね。
この黄色よりも少し濃い感じの、いわゆる山吹色が大好きです。
これが日本のバラと呼ばれているとは知りませんでした。
こういう色のバラがあれば欲しいなぁ。
by チョコまる (2009-04-26 14:22) 

KAEDE

お早うございます。
宇治もすごくいいところなのですね。
自然豊かで気軽にお散歩できるところがこんなにたくさんあるのですから・・・。
八重のヤマブキはまさに黄金のバラですね。
若葉とお寺と見事に調和しています。
今が一番いい季節ですね。
by KAEDE (2009-04-27 08:25) 

せり

>皆様へ、いつもご訪問&コメントをありがとうございます!お返事が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

*フクさんへ
本当に山に咲いている山吹には初夏の雰囲気がありますね^ ^新緑との色合いがいいのかもしれません。特に咲き始めは黄金色をしています。

ヒヨドリが遊びに来るのですか?羨ましい。水鉢かバードバスに来るのでしょうか??うちにも鳥が遊びに来ないかと今考えている所です♪

*絵瑠さんへ
絵瑠さんのお庭の様に、自然に枝垂れている山吹がすぐ近くで見られるのが一番かもしれませんね^ ^あれから、うちの山吹も花後の剪定をしましたが、来年はふさふさになって欲しいなと願っています。

*いむらさんへ
そうですね。よくわからず、あまり使えていない色でしたね^ ^大人になって見ると、本当によくこんな色が出せたものだと感心するぐらい鮮やかですし、周りの新緑と相まって見事な景観を生んでいます。庭植えだと場所は取りますね。高さのある所から枝垂れさせるといいなあと思うのですが、今は可哀想な所にあります^ ^;

*Riyo-Lyonさんへ
ありがとうございます^ ^バラ科の花は特に一重だと地味っぽく、八重だと華やかなイメージが強くなりますね。和風か洋風かは、植物の合わせ方で変わってくるかもしれませんねv

*nonoさんへ
私もつい最近知ったんです^ ^;確かにバラ科だし、色を変えて見てみれば、こんな形の花が咲くバラはたくさんありますね。すぐに登れてしまう山ですが、一歩入るだけで、時間の流れ方が変わってしまいます。不思議ですね♪

*チョコまるさんへ
写真ではなかなか本当の山吹色を出すのは難しいかもしれませんね^ ^;黄色でもなくオレンジでもない優しい色合いです。群生していると香りもするので、まさに「バラ」っぽいです^ ^;トゲがないのと、日陰でもいいので、バラより育てやすいでしょうね♪

*KAEDEさんへ
私も引っ越すまで知らなかったのですが、宇治は意外と手軽に山登り気分が味わえます。まだ探検してませんが、山野草が見られる所もあるんじゃないかと思っています。今まで、山吹をバラと重ねて見てなかったのですが、言われてみるとバラっぽく見えますよね^ ^v
by せり (2009-05-02 20:40) 

こももにゃん

山吹いいですね~(^^)
こんなふうに野鳥が遊びにくるところを散策するって素敵です♪
宇治はホントにいろいろと素敵なところが多いですね。
うちにも以前は山吹がありましたが、今はないんですよね。
こうしてたくさん咲いているのを見ると、また身近で見たくなります。
by こももにゃん (2009-05-05 21:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

どんどん、もりもり植え替え大作戦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。